長浜市,滋賀県,ジム,整体,肩こり,腰痛,頭痛,インソール,筋膜

神経筋関節の評価と施術×運動療法┃肩こり,腰痛,ひざ痛,神経痛,滋賀県長浜市 フィジオ
神経筋関節の評価と施術×運動療法┃肩こり,腰痛,ひざ痛,神経痛,滋賀県長浜市 フィジオ

新着情報

託児ができなくて、産後の体のケアができないという米原市在住の方へ。

米原市ではこのような育児に伴う心身の疲れの解消を理由にして使える一時預かり保育がされています。

是非、こういった社会的なサービスを利用して、産後ケアをされてください。

育児は長く続くものです。

決して一時期のことではないので、無理をせず、お母さんの健康を守って、育児を楽しんでくださいね。

https://www.city.maibara.lg.jp/maihagu/kosodate_shien/hoikusho/11299.htmlより

 

保護者の状況により家庭で保育が困難になる未就園のお子様を一時的に保育所・認定こども園で保育しています。

一時預かり保育を利用できる場面の例

  • 短時間勤務など就労形態等により家庭における保育が断続的に困難な場合(週3日まで)
  • 保護者の急病や火災・事故等社会的にやむを得ない事由があるとき(月14日まで)
  • 育児に伴う心身の疲れを解消したいとき(月3日まで)

上記の利用日数は公立園のものです。私立園での利用日数は各園へお問い合わせください。

実施している施設

  • (公立)いぶき認定こども園
    米原市春照1950番地、電話番号0749-58-2001
  • (公立)かなん認定こども園
    米原市三吉343番地、電話番号0749-54-1200
  • (公立)おうみ認定こども園
    米原市顔戸199番地1、電話番号0749-52-5585
  • (公立)まいばら認定こども園
    米原市下多良146番地1、電話番号0749-52-3362
  • (私立)認定こども園 長岡学園
    米原市長岡1167番地4、電話番号0749-55-0061
  • (私立)大原保育園
    米原市朝日199番地1、電話番号0749-55-2060
  • (私立)柏原こども園
    米原市柏原2217番地10、電話番号0749-57-0077

利用を希望される場合は、直接保育所・認定こども園へご相談ください。

利用料(1人あたり)

【乳児(3歳児未満)】1日:3,000円 半日:1,500円
【幼児(3歳児以上)】1日:1,000円 半日:500円

その他の費用

給食サービスを利用される場合は、別途実費負担が必要です。

乳児(3歳児未満)

  • 給食+おやつ 340円
  • 給食のみ 240円
  • おやつのみ 100円

幼児(3歳児以上)

  • 給食+おやつ 200円
  • 給食のみ  150円
  • おやつのみ 50円

申込方法

毎月20日から翌月分の利用申込を受け付けます。申込期限は利用希望日の5日前までですが、緊急の場合はご相談に応じます。
利用を希望される園に直接お申し込みください。
原則、利用申請書の提出をもって受付としますが、緊急の場合はお電話ください。
なお、就労による利用の場合は受付開始日前から申し込みができますが、その場合は就労日のわかるものをご提示ください。

上記の申込方法は公立園のものです。私立園へお申し込みは各園へお問い合わせください

保険外リハビリとパーソナルトレーニングのPHYSIOです。

託児をご希望の長浜市在住の方は、以下のご利用をご検討ください。

育児は長く続くものです。

決して一時期のことではないので、無理をせず、お母さんの健康を守って、育児を楽しんでくださいね。

https://www.city.nagahama.lg.jp/0000002845.htmlより

実施場所

  • サンサンランド(地福寺町4番36号)  電話:0749-62-3738(託児専用)
  • あいあいらんど(高月町渡岸寺160番地 高月支所4階)  電話:0749-85-3123(託児専用)
  • キッズパークながはま(八幡中山町477番地 風の街ビル2階)  電話:0749-63-1894

実施日時

毎週月曜日~金曜日 (ただし、サンサンランドは月曜日休館)

9:00~16:00

*年末年始、祝日については実施しません。

利用料金

1時間 250円

対象者

長浜市在住の方(6ヶ月から4歳未満の未就園児)

利用方法

  • 初回の利用までに、事前登録(面談)が必要
  • 予約申込みは、ながまるキッズ!アプリからの予約、または施設ごとに電話もしくは窓口受付  (利用日の31日前から予約可能)
  • 当日予約も、受入れに空きがある場合に限り受付可能
  • 感染症予防のため、予約時に利用される理由を確認させていただきます。

関節の痛み

□関節が痛い→、そんな時に考えられる痛みの発信地に、関節内と関節外に分けられます。

□関節内は、関節唇損傷や炎症、感染、代謝異常などの構造的な異常に基づく炎症だったりが考えられるため、整形外科医の診断治療がとても重要です。

□一方で、画像所見特にないよというような股関節痛や鼡径部痛において、また臼蓋形成不全がありますね、と言われるような股関節の痛みには、筋肉の柔軟性や筋パフォーマンスの問題が起因して起こっているものも少なくありません。

一言に機能といっても機能を分類して評価とアプローチをすることが大切です

□股関節周囲が痛い。そんなとき、さまざまな機能的な要因が考えられます。

□例えば、①可動性が低下してしまっているのか、②可動性の亢進してしまっているのか ③筋パフォーマンスが低下しているのかに大きく分類することができます。鼡径部周辺、でん部などの神経痛はとりあえず省いています。

□①の場合であれば、その可動性が低下している筋肉や靭帯関節包複合体などをリリースしたりストレッチするようなことが機能を回復させることにつながります。

□②の場合は、可動性が亢進してしまっている部分に対して、できるだけ安定させるような筋パフォーマンストレーニングや、近隣関節のトレーニング、減量、サポーターなどのデバイスを用いることが、機能を回復させることにつながります。

□③の場合は、筋パフォーマンスが低下している原因を分析し、生活習慣としてよくとる姿勢に問題がないか、また股関節を支配している神経の機能に問題がないか、運動の過不足がないかなどにたいしてアプローチすることが機能を改善させることにつながります。

□また、気を付けることは、臼蓋形成不全や関節変形などの構造異常が明確であるほど、その他の要因が見過ごされることがあることです。

□変形(A)+体重増加(B)=股関節痛(結果)と疑いなくストーリー化されると、仙腸関節や恥骨、内転筋などの機能異常の関与に幕がかけられてしまいます。

□また靴が合わなかったり、足部の問題によって、股関節にストレスが生じ痛みを感じていることもあります。

□病院での局所診断と治療に並行して、総合的な身体評価や徒手運動療法、生活動作の工夫などを実施されることで、1治療+1コンディショニングは2ではなく、より多くの利益をあなたにもたらすと確信しています。

□フィジオでは体のコンディショニング=パーソナルケアととらえ関わらせていただいています。

 

ぜひ、多くの人と関わる危険もなく、消毒も徹底していますので、

安心してご相談いただければと思います。

 

友だち追加   

LINE@ID:  @940uhywz

ご予約お問合せLINE@でも承ります

この記事を読んでくれる方は以下のようなことでお困りでは?

□指を曲げ伸ばしするときに痛い

□包丁を握るのが辛い

□手首が痛くて車の運転がしづらい

□指先がしびれる

□痛み止めや注射をしているが改善したい

□電気治療やマッサージに通っている

 

手首が痛い,指が痛いその原因は?なんで痛くなるのか?

□手関節が痛いとか腱鞘炎になったというのは「なんらかの結果」です。

□診断名とは、解剖×病態×原因がわかっているものに診断名が付きます。

□診断名が付くものは、医師の治療が必要です。

□女性の場合には、腱鞘炎やへバーデン結節などにホルモンバランスの影響も言われています。

 

□しかし人間の身体には構造以外に重要な要素があります。

□それは機能(身体機能)です。

□柔軟性や筋力などの機能に問題があると、手関節を痛めたり、腱鞘に負担がかかったりすることがあります。

□構造も機能も重要です。

□投薬も注射も、マッサージも電気治療も、同様に「結果的に生じている病態」を治療しています。

□A+B=結果、だとイメージしてみてください。

□A+Bにはさまざまな数字が入り、結果でてくる答えもおのずと変わります。

□私は、こういった公式をストーリーと呼んでいます。

□なぜ痛んでいるのか、どうすれば進行を少しでも予防できるのか、その答えを考える必要があります。

□もちろん、このストーリーに代謝異常や遺伝子異常、腫瘍性病変、感染性病変、骨折などがないかは、医師の診断と治療が必要です。

□私は正常解剖を3次元的に理解し、触り分けることができます。

□だから「痛みや可動域制限などの結果」につながっている「身体機能(可動域、筋力、持久力、姿勢、呼吸、動きの質など)」を変えることのできる知識や技術を持っています。

□動画は、指の感覚を支配している2mm以下の神経を触っている動画です。お客さんは、「あーそこが痛いんだ」と感覚でも目でも感じることができます。

□重要なことですが、私はその知識や技術を、あなた自身とシェアすることができます。

□エコー解剖は、専門職だけでなく、あなたの解剖学的理解を助け、自主トレやセルフケアの精度を高めるはずです。

□確かに使わなければ痛みは軽減するかもしれませんが、使えばまた痛くなる。

□なんで使うと痛くなるのか?を考えると、治療を受けなくても済む、予防ができるはずなんです!

 

□あなたという人生の主人公に関連するストーリ―は、オンリーワンのものです。

□あなたと情報を共有し、あなただけのセルフケアや、あなただけに必要なパーソナルケアを行います。

□消炎鎮痛薬や注射は結果的に生じた炎症という病態をおさめるために用いられることが多いです。

□家に雨漏りがあったとしますと、その漏ってきた部分を綺麗にしているだけでは、雨が降れば雨漏りします。

□なぜ雨漏りしてきたのか、雨漏りの何らかの原因を考えることが重要です。家の構造だけでなく、機能を考える視点で取り組むことの大切さをなんとなく理解していただけでしょうか。

□それならば、迷わず今すぐお気軽にご連絡ください。

友だち追加

LINE@:@940uhywz

infoアットphysio-japan.com (アットを@に変換してください)

あけましておめでとうございます。

年始の営業は6日を予定しています。

今年も少しでも多くの方のお役に立てるよう取り組んで参ります。

よろしくお願いいたします。

・不活動の影響は、廃用症候群だけでなく、痛みそのものを惹起する。不活動性疼痛として周知されるようになってきた。

末梢の皮膚などの廃用変化とそれを契機として中枢神経系で可塑的変化が生じる

身体活動性の維持向上を図り、不活動性疼痛を予防し、速やかに運動療法に移行できるように早期から準備しておくことが重要である

・振動刺激以外でも電気治療や関節運動でも効果は同じだった。運動できるかたは自動運動を優先させるほうがいいのではないか。

 

まとめ所感

□何が何でも動けばいいわけではありませんが、動くことをやめないことも重要です。

□痛いところを無理に動かさず、動く範囲を動かしたり、動かしても痛くないところを動かしましょう

□誤った情報、自分のことではないメディアや知人からの情報は混乱を招きます。

□混乱は不安からさらには恐怖へと進みますので、慢性痛の臨床になれた専門家の意見を聞くことが望ましいです。

□ここに書いたのは、慢性痛の多くに当てはまる情報ですので安心してください。

□恐怖感や不安を伴う行動を避けるようになることで、組織が弱くなったり、精神的に落ち込んだりする悪循環の状態を回避思考といいます。

□正しい情報、頼りになる専門家の存在、理解ある家族や友人の存在、少しの勇気、過去ではなく今と未来思考で行動することが、動けるところから動かすこと、活動すること、が、この悪循環からの脱出を可能にします。

□慢性痛は痛みを処理する神経系の歪みが関与していることも少なくありませんが、同様に筋肉や神経、それらに存在するファシアが持続的に侵害刺激を発生させているような末梢病態や、姿勢異常、姿勢不安定性などが複合していることが少なくありません。

□また生活習慣に潜む悪化要因、慢性化要因も考える必要があります。

□身体機能/認知機能/生活習慣、、そして健康状態/睡眠/自己効力感/情動機能なども関与します。

 

 

フィジオは滋賀県長浜市にある保険外のリハビリ&トレーニング施設です。

あなたの役に立てるかもしれません。

ご相談はお気軽に。

お気軽にお問合せくださいね。

友だち追加

LINE@ID:  @940uhywz

mail:  infoアットphysio-japan.com

 

 

ご高齢の女性、数年前から診断のつかない両足のジンジンしたシビレがあるお客様のコンディショニングを経験しました。

内科的に糖尿病性神経障害、その他の病気は否定されていて、シビレの薬ということで血行改善する薬をずっと飲んでおられます。

 

体動や時間帯に関係なく常にある症状ということでコンディショニングへの反応も懐疑的でしたが、伸筋支帯という組織をリリース、前脛骨動静脈や後脛骨動静脈周辺の軟部組織のリリースなどにより40分後には、数年間不変であった5の強度のしびれが、1にまで改善しました。

お客様には足指のグーパー運動や下腿のマッサージをアドバイスして終了しました。

貴重な経験をすることができました。

長浜市で身体のコンディショニングとトレーニングを行っているフィジオです。公式ホームページ上でブログの掲載を開始しました。

今後、このホームページ上で、痛み、肩こり、しびれはもちろんの事、その他、健康に関する情報を多く掲載してゆきたいと思います。